107件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-10-28 10月28日-01号

財政的支援に併せ、化学肥料の使用の低減と国内の堆肥等の活用を促すものであります。さらに9月には、畜産の飼料につきましても、生産コストの削減に取り組む生産者補填金を交付することが示されました。 これらを受け県は、肥料及び飼料の購入に関し、国の対応に準じ支援金を上乗せする形で支援をすることといたしました。

白山市議会 2021-09-10 09月10日-04号

国は、ワクチン確保に努力されるとともに、ワクチン接種体制確保に係る自治体等への財政的支援緊急事態宣言の発出、経営状態が悪化した飲食店等への経済的支援等々、十分ではないかもしれませんが、できる限りの対策は講じてきたというふうに考えております。 目に見えないウイルスとの闘いの中で、国民の健康と命を守るため、国・県・市が力を合わせ対処してきたというふうに考えております。 

七尾市議会 2021-06-21 06月21日-02号

特に2つ目の将来への備えについては、大きな大きなリスクに対する行政の備えとして財政的支援を伴ったものでなければならないと思うわけなんです。 そこで、以下4点について、発言通告を読み上げるような形で伺っていきたいと思います。 1点目、地権者の方々にとって厄介な倒産隔離についての情報提供は、しっかりなされているかと書きました。

白山市議会 2021-06-15 06月15日-04号

国におきまして、これまで接種費用税抜きで2,070円に時間外・休日の加算を加えるなど様々な財政的支援を手厚く用意しており、個別接種に積極的に協力する医療機関を力強く後押ししているところであります。 市では、これまで市医師会協議を重ね、スムーズな個別接種実現のために何が必要で、何が足りないのかヒアリング等を行ってきたところであります。

七尾市議会 2020-12-17 12月17日-04号

4つ、性犯罪性暴力被害者のための病院拠点型ワンストップ支援センターを、都道府県に最低1か所は設立し、人的・財政的支援を行うこと。 5つ目地域状況に応じた犯罪被害者支援施策を実施するため、全ての地方公共団体において、犯罪被害者支援条例が制定できるよう支援すること。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出いたします。 

野々市市議会 2020-09-11 09月11日-03号

しかし一方、今後、保育ニーズの増加などにより新たに保育施設が必要となった場合には、多様化する保護者からの保育ニーズ対応するとともに、限られた財源の中で安定的に幼児教育及び保育サービス提供し続けていく必要があることから、国や県からの財政的支援を受けつつ、民間のノウハウと資金力を積極的に活用したいと思っております。 ○議長中村義彦議員) 朝倉議員

金沢市議会 2020-06-18 06月18日-04号

それにもかかわらず、これらの病院は今回の第2次補正予算では、感染者を受け入れたかどうかで区別され、国からも県からもほとんど財政的支援がないといった状況です。PCR検査を受け入れ、本当に緊張状態の中頑張ってきた病院が、今まだ労使協議中ですけれども、夏のボーナスが0.5か月カット、12万円下がるような状況が現場から出されています。

白山市議会 2020-06-16 06月16日-03号

市内公立病院存続のための財政的支援が必要と思われますが、市長はどのような認識でいらっしゃいますでしょうか。 3点目、7都道府県から始まった緊急事態宣言は、感染拡大による医療崩壊への危機感から判断したとしています。医療提供体制が逼迫し、医療従事者を取り巻く環境が限界を超えていた、そんな状況も報道にありました。

金沢市議会 2020-03-11 03月11日-02号

本市においても、中小企業振興特別資金の対象に新型コロナウイルス影響対策分を追加するとしていますが、今後、国や県が打ち出してくる財政支援策に即時に呼応して、3月追加補正予算を組むなどの対策を打つことはもちろん、甚大な影響を受けている中小企業がまさに必要としている財政的支援策を本市独自に打ち出すことも必要かと思いますが、市長のお考えをお伺いいたします。 

金沢市議会 2018-12-19 12月19日-03号

福井県あわら市でも、不登校支援の場として学校として使用されなくなった施設利用提供が始まるようですが、本市施策として、他自治体に先駆けて本市のモデルケースとして多様な学び場としてのフリースクールの安定的な運営を行うための財政的支援と、学校として使用されなくなった施設地域交流拠点としても活用できる公設民営フリースクールとしてぜひ取り組んでいただきたいと考えます。

小松市議会 2018-12-07 平成30年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2018-12-07

はつらつ協議会活動充実への財政的支援検討、活力ある地域コミュニティ構築に向けた取り組みを加速させたい」と述べられております。  加速するための条例かと疑われます。また、条例を策定する前にすべきことがたくさんあります。条例の重みを鑑み、もっと慎重にやるべきであると私は思っております。  次に、こまつ水門パーク周辺整備についてお尋ねいたします。  

小松市議会 2018-09-10 平成30年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2018-09-10

さらに、各市立公民館を(仮称)はつらつセンターへと改編し、地域サポート拠点機能強化を図るとともに、はつらつ協議会活動充実への財政的支援検討など、活力ある地域コミュニティ構築に向けた取り組みを加速させていきたいと存じます。  次に、町内会との連絡ツール、スマートフォンアプリについてでございます。  

白山市議会 2018-09-03 09月03日-01号

平成27年、総合的・横断的に地域づくりを進め、地域力を高めることを目的に、市内20地区でまちづくり協議会をスタートさせ、市では、「市民が主役」という理念に基づき、まちづくり協議会との密接な連携のもと、地域独自の予算枠活動場所提供、人的・財政的支援を積極的に行い、地域課題解決等を推進しています。 また、荘川まちづくり協議会の皆さんから、事業開始の経緯や状況についてお聞きをいたしました。 

七尾市議会 2018-06-26 06月26日-04号

公共交通機関へのヘルプマークの導入など、課題も浮き彫りになってきているため、心のバリアフリーであるヘルプマーク及びヘルプカードのさらなる普及推進を図って、財政的支援充実などを求めるものであり、意見書の案文については、皆様のお手元に配付してあるとおりでございます。 議員各位には、趣旨をよく御理解の上、何とぞ御賛同賜りますようよろしくお願いを申し上げます。 ○議長荒川一義君) 説明を終わります。